節分の豆撒き大会を行いました👹 - 介護老人保健施設 紅梅園 | 医療法人社団 慈誠会

ブログBlog

節分の豆撒き大会を行いました👹

2025年02月18日

2月の恒例行事となっている節分ですが皆様のご家庭でも豆まきや

恵方巻を食べて過ごされましたでしょうか?

ここ紅梅園の3Fフロアでも邪気を追い払い、

幸運を招き入れようと豆まき大会を行いました!

ご利用者の前に現れた職員扮する鬼を追い払おうと

豆に見立てたガムテープ製のミニボールを一生懸命投げていきます。

ご利用者の方々は楽しまれながらも真剣に鬼退治を行っていました。

中にはご自身が鬼の仮面を被る方も!👹

豆まきを楽しまれた後は色とりどりのフェルトを使った恵方巻作り!

願いを込めた恵方巻を思い思いに作っていきます。

完成した恵方巻を見て思わずかぶりつきそうになってしまいそうな方もいましたが

そこはグッと堪えて頂きました💦

このようにして大盛況の中、節分イベントを無事に終えることができました。

今年も皆様の無病息災と福が舞い込んでくることを願っております!

 

ちなみに今年の節分は2月2日でしたね。

国立天文台 暦計算室によると、節分が2月3日でなくなるのは、1984年以来、37年ぶりのこと。

(1984年の節分の日は、2月4日だったそうです。)

節分の日が2月2日になるのは、1897年以来124年ぶりだったそうですよ。

紅梅園 3階スタッフ一同